秋の交通安全やってるんで 交通マナーには 気をつけて運転しました
服装は Tシャツにジャケット1枚に ジーパンのみb
和歌山の市街地くらいなら 曇りでも まだ暖かかった♪
マイフェイバリットロード 広域農道を走ってると・・・
虫が 顔面に当たりました・・・
それだけなら 良いのですが・・・ まぁ 後のお楽しみに

とりあえず 友人の橋本市に住んでいる 水〇家の前を通りました
そのあと 十津川へと向かったんですけど・・・
山は・・・かなり寒い。。。
太陽が こんにちは してくれてるときは まだ良いのですが
曇り空になると ほんと寒い。。。
気温20度くらいしかなかったんかなぁ?

なんか ヘルメットの左側のイヤーパット?と耳の間が モゾモゾするんですよ
気のせいか?と思っても モゾモゾ感 ハンパねぇ・・・
途中で止まって なんか 羽のような感じがすると思ったら
大きな蛾?が ヘルメットの左耳側に いてました!!!
きっと 顔面に当たった虫が 入り込んだんでしょう・・・奇跡です。。。
虫には悪いけど 弱ってました
モゾモゾした時 羽?な感時はしたけど さすがに虫は 入らんやろう思ったけど
入りましたね。。。

その後 道の駅大塔で トイレとコーヒー休憩しました
からの〜〜〜
谷瀬のつり橋を スルーしてからの〜〜
滝を見に行こうとしたけど
尿意が来たんで コンビニは 村には なさそうな感じなんで
どうしようかと思ったら
トイレ発見!! しかも めちゃ キレイやった
トイレの神様 ありがとう(ぇ

そのあと
笹の滝で マイナスイオンパワーを頂くぜー ワイルドだろう?
って思ったら・・・
な・・・なんと!
土砂崩れのため・・・通行禁止 ナヌ!!
(12キロ手前に通行禁止の看板ありましたけどね)

しかたがなく なんちゃって滝?を見て
プチマイナスイオンパワーを浴びました
しかし 余計に体が冷えた気がしました。。。

そして 帰ろうとしたら 13:45分くらいに 通行止めを 食らうb
電柱の交換するんで 14時まで 車両 通れない。。。
バイクも通れない。。。

車の皆様 立ち往生しておりました
おれは 待つのはキライなので
とりあえず十津川を探索
荒れた?オフロードを発見!!
とりあえず タイヤ磨り減ってるけど 走ったら 楽しかった
でも後輪がズルズル滑ってるのは感じたし
バランス取るん難しかった
カーブは攻めれまてん。。。


14時になりそうやったから 帰ることにしました
無事に電柱交換終わって 通れました
それから 168号線を走りました
あいかわらず・・・寒い。。。ガクガクブルブルですよ

和歌山の市街地は まだ暖かかった(^^
ちなみに今 人生の楽園 テレビでみてますけど かつらぎ町にある 里山カフェの手作りパンカフェ 四季うらら に 寄ってくれば 良かったなぁ・・・と思いました パンが めっさ美味しそう(^^
次の営業日から めちゃお店 混みそうですけどね 常連のお客さんが きっとショックかもねw
でも 賑わって良いと思いました
それから 京奈和 道路を 走ったんですけど
風圧が ッパネェ。。。。
めちゃ寒い とりあえず 寒かった
温かいラーメン食べたかったんで
風吹き峠 付近のラガーメンで ラーメンツケメンラガーメンを食べる事にしましたb

美味しかった 温かかった。。。
そして 家に帰って 速攻 お風呂に入って ひさぶりにブログ更新しちゃいました
いやー やっぱり フルフェイス入りますねb
![]() 送料無料商品HJC(エイチジェイシー) オフロード フルフェイス ヘルメット CL-MX スタッガー ... |
そして 服装が軽装すぎました
これからは もっと温かい服装にします
雨が降らなくて よかったです
おわり